上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
菅直人首相は6日未明、首相官邸で米国のオバマ大統領と初めて電話で協議した。両氏は米軍普天間飛行場移設問題に関する日米共同声明の着実な履行で一致。大統領は菅氏の首相就任に祝意を述べた上で、普天間移設問題についても「日米合意をもとに対応していこう」と語った。菅氏は「しっかりと取り組んでいきたい」と応じた。
協議は米側が申し入れ約15分間行われた。大統領は「平和と繁栄を推進する世界規模のパートナーシップを築きたい」と語った。
首相は「自分が市民活動から政治活動を始めたことと、(大統領の経歴に)共通点を感じている。カナダ(でのサミット)でお話しするのを楽しみにしている」と述べた。大統領も「市民活動家として共通するところがありそうだ」と応じた。【影山哲也】
【関連ニュース】
菅首相:北朝鮮国営放送が初めて選出を報道 論評は避ける 民主党:菅首相の訪沖など申し入れ方針 沖縄・鹿児島県連 毎日世論調査:菅首相に期待63% 小沢氏辞任評価81% 菅首相:組閣、枝野幹事長内定 11閣僚再任へ ツイッター:「菅首相」なりすまし 利便性の裏に問題点も ・
中国大使館に侵入の男逮捕 天安門事件リーダーのウアルカイシ氏?(産経新聞)・
<鳩山首相辞任>昨晩、辞任意向…首相側近明かす(毎日新聞)・
関空への補給金凍結を解除=伊丹との統合など条件に―財務省(時事通信)・
救急相談、モデル事業継続に疑問の声(医療介護CBニュース)・
<強盗未遂容疑>交番に「拳銃よこせ」67歳逮捕(毎日新聞)
スポンサーサイト
- 2010/06/08(火) 03:02:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0